Header Navbar Logo

有料記事

3月24日-3月30日資金調達を実施したPJ 10選

投稿日 2024年 04月 01日

Featured Image

目次

0G Labs


1500x500

Hack VCが主導するプレシードラウンドで、3500万ドルを調達。他には、Animoca Brands、Delphi Digital、Stanford Builders Fund、Symbolic Capital、OKX Ventures、Crypto Timesなどが参加。

モジュラー型AIブロックチェーンを構築


0G Labsは、モジュラー型AIブロックチェーンを構築しています。これはスピードやコスト効率といった、Web3エコシステムにおけるオンチェーンAIアプリケーションのペインポイントの軽減を目的としています。

クリプト領域において有名なイーサリアムは、「モノシリック」(monolithic)なブロックチェーンと言えます。これは、ブロックチェーンを分離することはできず、カスタマイズが難しいという欠点があります。そうした事情を背景として、0G Labsをはじめとしたモジュール性に注力する各プロジェクトは、開発者がブロックチェーン・システムやアプリケーションを構築する際に使用するコンポーネントを選択できるようなソリューションを提供しようとしています。

モジュール性に重点を置いている他プロジェクトとしては、CelestiaやEigenLayerが挙げられます。

今回調達された資金は、エンジニア雇用、0Gのコミュニティやエコシステムを構築するために使われるとのことです。

公式サイト:https://0g.ai/

X:https://twitter.com/0G_labs

Gunzilla Games


1500x500 1

Avalanche FundとCoinFundが主導するラウンドで、3000万ドルを調達。他には、Morningstar Ventures, Republic Capitalが参加。

サイバーパンクなバトルロワイヤル2.0ゲーム「Off The Grid」を開発するゲームスタジオ


Gunzilla Gamesは、「Off The Grid」を開発しているゲームスタジオです。Off The Gridは、プレイステーション、Xbox、PCでリリース予定の無料バトルロワイヤルゲームです。

クリプトのゲーム領域においては、シューティングゲームに焦点を当てた大規模タイトルの開発が盛んとなっています。代表的な例としては「MetalCore」や「Shrapnel 」が挙げられますが、Off The Gridはそれらと競合する形となります。

Off The Gridの特徴としては、「GUNZ」と呼ばれるブロックチェーンを活用したプラットフォームを有していることが挙げられます。これにより、プレイヤーはゲーム内アイテムの完全な所有権を有することができるようになっています。

公式サイト:https://gunzillagames.com/en/

X:https://twitter.com/GunzillaGames

Linkedin:https://www.linkedin.com/company/gunzilla-games/

Peaq


1500x500-1

Generative VenturesとBorderless Capitalが主導するシリーズAラウンドで、1500万ドルを調達。他には、Spartan Group、HV Capital、CMCC Global、Animoca Brands、Moonrock Capital、Fundamental Labsなどが参加。

分散型物理インフラ(DePINs)ネットワークに焦点を当てたレイヤー1


Peaqは、ブロックチェーンプロジェクトであり、分散型物理インフラネットワーク(DePINs)のレイヤー1を構築しています。

DePIN分野は、現在非常に多くの注目を集めている分野であり、各種プロジェクトが発展していっている最中です。例としては、スマートフォンで騒音公害を測定するアプリ「Silencio」、トークン化されたカーシェアリングのフリート「ELOOP」、飛行機の位置情報を把握するコミュニティ運営のアンテナネットワーク「Wingbits」などがあります。

Peaqは、DePIN分野が高まっていく中で需要が上がっていくDePINネットワークにソリューションを提供するものと考えられます。今回の資金調達は、マルチチェーン・マシンID、AIエージェント、データ検証などの各分野に渡ったPeaqエコシステムの拡大を意図して行われましたが、主にはモジュラーDePIN機能とSDKの開発に充てられると発表されています。

また、将来的には、株式公開とメインネットの立ち上げも予定されているとのことです。

公式サイト:https://www.peaq.network/

X:https://twitter.com/peaqnetwork

Discord:https://discord.com/invite/XhJwuFKAAD

Telegram:https://t.me/peaqnetwork

MyPrize


1500x500-2

Dragonfly Capitalが主導するラウンドで、800万ドルを調達。他には、a16z crypto、Mechanism Capital、Arrington Capital、Breed VCなどが参加。

多人数参加型のオンラインクリプトカジノ


MyPrizeは、多人数参加型のオンラインクリプトカジノ体験を提供することに特化したWeb3ゲームスタートアップです。

オンラインゲームはシングルプレイヤーであることを前提に構築されがちですが、MyPrizeは協力的なマルチプレイヤー体験を導入することで、差別化を図っているとのことです。

2024年の第2四半期中にローンチが予定されています。また、アーリーユーザーにXPと呼ばれるポイントを提供する報酬プログラムの導入も発表されています。

公式サイト:https://myprize.com/

X:https://twitter.com/myprizecom

MyShell


1500x500 2

Dragonflyが主導するプレシリーズAラウンドで、1100万ドルを調達。他には、Delphi Ventures、Bankless Ventures、Maven11 Capital、Nascent、Nomad Capital、OKX Venturesが参加。

分散型AIコンシューマーレイヤー


MyShellは、ユーザーがAIエージェントを構築、共有、所有できるようにするAIコンシューマー・レイヤーを提供しています。昨年10月にも560万ドルの資金調達をしていましたが、現在では、100万人以上の登録ユーザーと5万人のクリエイターが利用しています。

MyShellの特徴として、複数のオープンソース基盤モデルの上に立ち、他のモデルをモデルハブに統合し、魅力的なユーザー体験を提供するインタラクティブなAIアプリストアであることが挙げられます。

また、MyShellは分散化とオープンソース開発にも注力していることでも知られています。例えば、OpenVoice、MeloTTS、MeloTTSは人間の声を忠実に模倣し、幅広い言語とアクセントをサポートするオープンソースの音声合成ソリューションです。他にも、Alliceは複雑なAI開発ワークフローのためのオープンソースのエージェントフレームワークとなっています。

今回調達された資金は、AIクリエイターを支援するためのオープンソースモデルとエージェントプラットフォームのさらなる発展に使用されます。

公式サイト:https://myshell.ai/

X:https://twitter.com/myshell_ai

Docs:https://docs.myshell.ai/

Discord:https://discord.com/invite/myshell

Telegram:https://t.me/+6gQat3sxlewxNWVl

Alex


1500x500-1 1

Spartan Capitalが主導するラウンドで、1000万ドルを調達。他には、CMS Holdings、DACM、DWF Labs、Foresight Ventures、G-20 Group、Ouroboros Capital、Summer Capital、Cultur3 Capital、EVGなどが参加。

レイヤー2、ブリッジ、オラクル、その他インフラを活用するビットコインに特化したDeFi開発企業


Alexは、Stacks Blockchain上に構築されたオープンソースのBitcoin DeFiプラットフォームを提供しています。

ビットコインを決済レイヤーとして、Stacksをスマートコントラクトレイヤーとして、暗号資産の取引、貸し借りに重点を置いていることが特徴です。これにより、トークンのローンチ、固定金利および固定期間の貸借、高度なDEX、利息を得るためのトークンの預託、イールドファーミングによる高リターンの獲得といった機能をユーザーに提供しています。

現在、Alex上には2億ドルがロックされており、総取引量は52,892のウォレットで13億ドルを超えているとのことです。

今回調達された資金は、チームの成長、プラットフォームのUI/UXをさらなる向上、事業開発戦略の強化に使用されるとのことです。

公式サイト:https://alexgo.io/

X:https://twitter.com/alexlabBTC

Docs:https://docs.alexgo.io/

Medium:https://medium.com/alexgobtc

Discord:https://discord.com/invite/alexgo

Github:https://github.com/alexgo-io

Telegram:https://t.me/AlexCommunity

BOB


1500x500-2 1

Castle Island Venturesが主導するシードラウンドで、1000万ドルを調達。他には、Mechanism Ventures、Bankless Ventures、CMS Ventures、UTXO Managementが参加。

ビットコインとイーサリアムの両方の長所を組み合わせた初のハイブリッドレイヤー2


BOBは、Build on Bitcoinの略であり、EVMとの完全な互換性とビットコインをネイティブにサポートするレイヤー2ソリューションを提供しています。

スマートコントラクトの実行にイーサリアム仮想マシンを活用し、ビットコイン上での開発とイノベーションを強化するように設計されています。これにより、ビットコインとイーサリアムのエコシステム間のシームレスなブリッジが容易となっています。

BOBのエコシステムは、DeFiアプリケーションや様々なビットコインのユースケースに合わせて調整されており、ワンクリックでイーサリアムのユーザー、アプリ、取引所を接続することを目指しているとのことです。

公式サイト:https://www.gobob.xyz/

X:https://twitter.com/build_on_bob

FLock


1500x500-3

Lightspeed FactionとTagus Capitalが主導するシードラウンドで、600万ドルを調達。他には、DCG、OKX Ventures、Volt Capitalが参加。

プライバシーを重視した分散型機械学習のためのプラットフォームを開発


FLockは、人工知能トレーニングを分散化するWeb3スタートアップです。同社は現在、Federated Learningを搭載したAIトレーニングプラットフォームを開発しています。Federated Learningは、データプライバシーを重視した分散型機械学習アプローチです。

FLock CEOのJiahao Sun氏によれば、FLockは機械学習コミュニティでの競争にインセンティブを与えるためにオープン・リーダーボードを使用し、各モデルに報酬基準を設定するスポンサード・トレーニング・タスクを提供するとしています。

公式サイト:https://www.flock.io/#/

X:https://twitter.com/flock_io

BloodLoop


1500x500-4

Avalanche Foundation、Merit Circle、Citizen Capitalが主導するシードラウンドで、400万ドルを調達。他には、Neo Tokyo、GD10、Optic Capital、Dutch Crypto Investorsなどが参加。

スイスのゲームスタジオが開発する5対5のTPSゲーム


BloodLoopは、スイスのゲームスタジオ7 Digital Labsによって制作される、無料プレイのヒーローシューティングゲームです。BloodLoopは、Web3ゲームコミュニティから多くの関心を集めており、2週間で35万人以上の登録ユーザーを獲得していることからも、その加熱具合が窺えます。

ゲームシステムとしては、5対5のTPSゲームとなっています。各ゲームが終了するたびにユーザーは素材などを入手し、その素材を組み合わせて限定版スキンやアーティファクトを作成していきます。それらをゲーム内で使用したり、他のプレイヤーに転売したりすることが、ゲーム経済の要となっています。

ゲーム内インフラはAvalancheサブネットによって支えられており、ユーザー間の交換を即時かつ安全に実行したり、ゲーム内の取引手数料をなくすことで、ブロックチェーンの世界になじみのないプレイヤーに対する参入障壁を減らすように設計されています。

公式サイト:https://www.bloodloop.com/home

X:https://twitter.com/BloodLoopGAME

Unstable


1500x500-5

Lattice、Laser Digital(野村グループ)、Blockchain Founders Fund、Assouline Ventures、Agnostic Fundなどが参加するシードラウンドで、250万ドルを調達。

リステークされたETHのレバレッジレイヤー


Unstableは、LRTfi(Liquid Restaking Token Finance)分野に注力しているプロジェクトであり、リステークされたETHのレバレッジレイヤーとしてのプラットフォームを提供しています。

Unstableの特徴として、zkOraclesを利用して、LRTfi市場のDeFiユーティリティを強化していることが挙げられます。Unstableは、LRTfiネイティブのレンディング・プロトコルとして機能しており、ユーザーに対してリステーキングしたETHに対する借入を可能にしています。

それだけでなく、レイヤー2のブロックチェーン上でリステーキングしたETHのユーティリティをアンロックすることも可能にしています。これは、相互運用性プラットフォームであるAxelarとの戦略的パートナーシップによって実現されました。

また、Unstableのレンディング・プロトコルエンジンは、zkSNARKベースのバリデータとEigenLayer AVS残高証明によって機能しています。これは、Succinct Labsとのパートナーシップによって実現されました。

LRT市場は昨年から急速に成長をしている分野です。Unstableの試みは、同分野のプロジェクトやユーザーの潜在的な需要に応えたものと言えるでしょう。

公式サイト:https://www.unstable.money/

X:https://twitter.com/Unstable_money

Medium:https://medium.com/unstable-protocol

Discord:https://discord.com/invite/unstablemoney

免責事項


・本記事は情報提供のために作成されたものであり、暗号資産や証券その他の金融商品の売買や引受けを勧誘する目的で使用されたり、あるいはそうした取引の勧誘とみなされたり、証券その他の金融商品に関する助言や推奨を構成したりすべきものではありません。

・本記事に掲載された情報や意見は、当社が信頼できると判断した情報源から入手しておりますが、その正確性、完全性、目的適合性、最新性、真実性等を保証するものではありません。

・本記事上に掲載又は記載された一切の情報に起因し又は関連して生じた損害又は損失について、当社、筆者、その他の全ての関係者は一切の責任を負いません。暗号資産にはハッキングやその他リスクが伴いますので、ご自身で十分な調査を行った上でのご利用を推奨します。

・筆者は、本文中で触れている暗号資産を保有している可能性があります。こちらのレポートに書かれている見解は、筆者の個人的なもので、情報提供のみを目的としています。トークンの売買やプロトコルの利用を推奨するものではありません。また、本レポートは投資アドバイスではないことをご留意ください。

前の記事

Ethereum Dencun アップグレード 概要と影響考察レポート

この続きを読むには

この記事は会員限定の記事になります。

登録すると続きをお読みいただけます。

タグ

    無料公開

    資金調達

お問い合わせはこちら

専門的なリサーチャーのリサーチしてほしい内容がある

新規事業のアイディア出しからコンサルティングしてほしい

その他、ブロックチェーン事業に関する全般的な相談をしたい

目次

記事のシェア

Navbar Footer Image

© CT Analysis. All rights reserved.

お問い合わせ